内科

からだの様々な症状や疾患に対応し
丁寧な診療をおこないます
頭痛や発熱など日常生活でよくみられるような症状から、糖尿病や高血圧などの生活習慣病まで幅広いお悩みに対応しています。「からだの調子が悪い」「疲れが取れない」など、気になる症状やお悩みがございましたらお気軽に当院までご相談ください。
このような場合はご相談ください
- 発熱
- 貧血
- 脂肪肝
- 頭痛
- 糖尿病
- 風邪
- 骨粗鬆症
- 高尿酸血症
- 咳・痰
- 高血圧
- 更年期障害
- 胃腸風邪
- 高脂血症
- メタボリックシンドローム
消化器内科

消化器の症状は重大な疾患に
繋がる恐れがあります
消化器とひと言にいっても、食道・胃・大腸・小腸・十二指腸・肝臓・膵臓・胆嚢など多くの種類があり、さまざまな病気を発症します。消化器は、がんにも関係しており大腸がんや胃がん、膵臓がんなどを発症する恐れもあります。「胃が痛い」「下痢がつづく」など、消化器に関してのお悩みや気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。
このような場合はご相談ください
- 嘔吐
- 胸やけ
- 胃痛
- 食欲不振
- 胃腸炎
- 下痢
- 胃もたれ
- 血便
- 便秘
- 腹痛
心療内科

からだの不調は心の問題が
要因となっている場合があります
ストレスが要因で心に問題を抱え、からだに症状が現れるような場合には心療内科へご相談ください。吐き気や頭痛などのよくある症状の場合でも、不調の背景には心理的なストレスが要因となっている場合があります。さまざまな心理療法の中から、患者さん一人ひとりに合わせた治療をおこないますので、お気軽にご相談ください。

もの忘れの症状が出始めたら
早期の診断が大切です
老化とともに「人の名前が思い出せない」「探し物が見つからない」など、もの忘れをしやすくなります。ただの老化だと考えずに、認知症によるもの忘れなのか老化による物忘れなのかを早期に判別しておくことが大切です。当院では、患者さん一人ひとりにしっかりと向き合いカウンセリングをしながら、症状を見極め適切な治療をご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。
このような場合はご相談ください
- 眠れない
- 段取りが下手になった
- 気分が落ち込む
- 今日の日付が言えない
- 疲れやすい
- 性格が変わった
- 集中できない
- 時間や場所が分からなくなる
- イライラする
- 物の名前が思い出せない
- 心配事が多い
- 何度も同じことを話す
産業保健・就労両立支援外来

病気の治療と仕事の両立のための
支援をおこなっています
働く方が病気となって職場に復帰、復職する際、がんや生活習慣病、メンタルヘルス不調を問わず、社会制度の利用案内や援助、企業等に提出する意見書の作成(別途料金がかかります)、職場からの問い合わせに対応いたします。就労両立支援は患者さん同意のもと職場復帰、社会復帰することを目標におこないます。
このような場合はご相談ください
- 病気で休業している方
- 休業から復帰しようとしている方
健康診断・予防接種
当院で対応している健康診断
法定健診(34歳以下および36~39歳)
:7,500円
項目 | 問診、身体測定(身長・体重・腹囲)、視力検査、聴力検査、胸部X線検査、血圧測定、尿検査(糖・蛋白・潜血)、採血検査(血球数) |
---|
法定健診(雇入時、35歳および40歳以上)
:13,300円
項目 | 問診、身体測定(身長・体重・腹囲)、視力検査、聴力検査、胸部X線検査、血圧測定、心電図、尿検査(糖・蛋白・潜血)、採血検査(血球数・AST・ALT・γ-GTP・HDL-コレステロール・LDL-コレステロール・中性脂肪・血糖値・HbA1c) |
---|
※医師の判断で必要がないと認めた場合は、一部の検査を省略することが可能です。
当院で対応している予防接種・ワクチン
✓ インフルエンザ✓ 肺炎球菌✓ 帯状疱疹✓ 新型コロナワクチン など
※詳細に関してはお問い合わせください
自由診療(※準備中)

疲労の回復や美容目的などの
自由診療にも対応予定です
「元気になる注射をしてほしい」「慢性的な疲れや二日酔いを治してほしい」「アンチエイジングや美容目的に点滴をしてほしい」という患者さんからのご要望をお受けし、保険診療でおこなうことは難しい内容について、自由診療にてご対応させていただく予定です。ただいま準備中ですので、詳細については改めてご案内いたします。